お疲れ様です!バフォ川野です!
今日はちょっと真面目に…w
美容師としてのプライド(こだわり)について書いてみようかと…
美容師として、というよりプロとしてですね。
こだわりというのは人それぞれ違ったり、1つや2つじゃなく、多数あったりします。
今日はその中で「お客様カルテ」について書いてみます。
美容室にはお客様カルテというものが存在します。
(もちろんこれが存在しないお店もあります)
・使用した薬剤
・注意点
・髪質の特徴
・会話の内容
・施術した上で感じた事
などなど…
こんな事を記入して保管する大切なツールですね。
実際の物を少し紹介したいと思います。
これはカラー時に使用した薬剤と塗り方です。
薬剤の記入はカルテを作る上で何より大事!!!
例えば…
お客様から「前の色でまた染めたい」と言われた時、迷う事なく同じ施術が可能です。
また、「前よりちょっと暗めで」というオーダーにもすぐ対応する事が可能です。
続いて。
これは、お客様が購入して頂いた商品です。
これもすごく大事なんですが…
購入して頂いた事を忘れてしまい、売りっぱなしになっている美容師が多かったりします。
売りっぱなしにならず、次回ご来店時にしっかりと感想を聞き、更にアドバイスする!ここまでして、「商品を売る」という責任があると僕は思います。
これはカットの内容ですね。
今回させて頂いたカットと、お客様が悩まれていて、次回以降にするかもしれない事もしっかり記入!
そして、商品と同じでスタイルチェンジの際は次回にしっかり感想を聞く!そして次のスタイルに繋げる!
基本中の基本です。
こんな絵も描いたりしますw
かなり絵心ないですが…w
これは、お客様が気にしている事や、好みですね。
ここに関しては薬剤を記入するより大事だと僕は思ってます。
この部分に関しては、お客様のコンプレックスや、こうなりたいという理想像がつまってます。
どんな薬剤を使用したか…というのは美容師側の情報で、ここに関してはお客様の悩み改善に直結するとても大切な情報です!
このポイントをお客様としっかり共有する事で、仕上がりのクオリティが格段に上がり、お客様も満足して頂けるのではないかと思います。
と、まぁこんな感じなんですが…
これはカルテのごく一部に過ぎません!
全てをお見せする訳にはいかないので、一部分をピックアップさせてもらいました。
正直これの何十倍も細かく書いてます。
お客様との信頼関係を築く上でこんな事当たり前の事なんですよ!
これが出来ない美容師はお客様に施術させて頂く上でかなり失礼かと…
そしてお客様にもお願いがあります!
…
…
…
それは…
…
正直に感想を言って下さい!!!
信頼関係を築く上で、これを正直に言って頂けると美容師は嬉しいものです。
美容師も人間ですので、1回の施術でお客様の全てを理解するのは極めて難しいです。
1回目よりも2回目!
2回目よりも3回目!
こうやって少しずつ信頼関係を作っていけたらと思います。
1回で信頼関係作れるのがベストなんですがね…
(´-`).。oO(すみません…
と、まぁカルテに対するこだわりは、かなり大切に考えております。
なので、お客様も遠慮なく気になる事があれば言って頂きたいと思います!
それを気軽に言って頂ける自分作りもしっかりしていこうと思いますので、これからもよろしくお願いしま~す!!!